2009年07月28日
うそォォォ~!?
たった今、ファイナル当日のたくさんの写真にコメントを付けた
記事が、手違いによって全部吹っ飛んでしまいました・・・
1時間の作業が水の泡に・・・(涙)
多分、Enterか、BackSpaceのどちらかを押してしまったようです(汗)
よく「保存しておけば・・・」なんて聞きますが、
他に良い方法はないんでしょうか?!
ちょっと、立ち直れません・・・
記事が、手違いによって全部吹っ飛んでしまいました・・・
1時間の作業が水の泡に・・・(涙)
多分、Enterか、BackSpaceのどちらかを押してしまったようです(汗)
よく「保存しておけば・・・」なんて聞きますが、
他に良い方法はないんでしょうか?!
ちょっと、立ち直れません・・・
Posted by おいでん仕掛け人 at 00:32│Comments(10)
│つぶやき・・・
この記事へのコメント
お気持ち、お察しします…。
対処方法としましては、
・こまめに「下書き」に保存する。
・文章だけメモ帳に書いて、その後に
画像を挿入する。
という方法があるかと思います。
私は下書き、メモ帳両方使いますが、
それでもやってしまう時もあります。
楽しいおいでんレポートお待ちしております!
対処方法としましては、
・こまめに「下書き」に保存する。
・文章だけメモ帳に書いて、その後に
画像を挿入する。
という方法があるかと思います。
私は下書き、メモ帳両方使いますが、
それでもやってしまう時もあります。
楽しいおいでんレポートお待ちしております!
Posted by m-gane at 2009年07月28日 09:32
私は長くなったりするときは
「右クリックのコピー」とかをこまめに使って
間違って消えても復元可能なように(最近は)してますー
幾度と無くテッパンさんみたいな失敗してるので
そろそろ学習するようになってきたってところですw
レポート楽しみです^∀^
「右クリックのコピー」とかをこまめに使って
間違って消えても復元可能なように(最近は)してますー
幾度と無くテッパンさんみたいな失敗してるので
そろそろ学習するようになってきたってところですw
レポート楽しみです^∀^
Posted by うさぎ at 2009年07月28日 10:56
☆m-ganeさま
毎回消えるという想定をする前に消してしまうので
手遅れになるんですが・・・(汗)
「メモ帳」かぁ・・・
アナログ好きな者としては、面倒くさがるわけには
いきませんね^^;
気持ちを入れ替えて頑張ります!
☆うさぎちゃん
>「右クリックのコピー」
これは初耳ですな!で、どこに貼り付けておけばいいのか
がわかりません(汗)
まだまだ初歩的は部分で、勉強不足なので
僕もそろそろ学習が必要ですね!^^;
毎回消えるという想定をする前に消してしまうので
手遅れになるんですが・・・(汗)
「メモ帳」かぁ・・・
アナログ好きな者としては、面倒くさがるわけには
いきませんね^^;
気持ちを入れ替えて頑張ります!
☆うさぎちゃん
>「右クリックのコピー」
これは初耳ですな!で、どこに貼り付けておけばいいのか
がわかりません(汗)
まだまだ初歩的は部分で、勉強不足なので
僕もそろそろ学習が必要ですね!^^;
Posted by テッパン
at 2009年07月29日 00:36

貼り付けは消えちゃったときに使えば
ワンクリックで復元できますー
ウィンドウ自体を消さない限りコピーしたのは
消えないのでけっこう安心です
ワンクリックで復元できますー
ウィンドウ自体を消さない限りコピーしたのは
消えないのでけっこう安心です
Posted by うさぎ at 2009年07月29日 10:10
>「右クリックのコピー」
ああ、なるほど。目からうろこ、です。
私も、長い時は「メモ帳」。
「ネタ」というメモ帳(シンプルテキスト)をデスクトップに置いて
そっちは Ctrl + S で、途中のセーブをします。
でも、忘れる時は忘れます。
そんな時にショックが来るのですよね。
ああ、なるほど。目からうろこ、です。
私も、長い時は「メモ帳」。
「ネタ」というメモ帳(シンプルテキスト)をデスクトップに置いて
そっちは Ctrl + S で、途中のセーブをします。
でも、忘れる時は忘れます。
そんな時にショックが来るのですよね。
Posted by ソフィー at 2009年07月29日 11:55
☆うさぎちゃん
なるほど!コピーしたものはすぐに貼り付けなければ・・・
という勘違いをしてました。
今も、早速ためしてみましたよっ^^(大成功!)
度々のアドバイスに感謝!!
☆ソフィーさま
>「ネタ」というメモ帳(シンプルテキスト)をデスクトップに置いて
そっちは Ctrl + S で、途中のセーブをします。
もう、何言ってるかわかりません(滝汗×100)
滅法横文字に弱いテッパンでした^^;
なるほど!コピーしたものはすぐに貼り付けなければ・・・
という勘違いをしてました。
今も、早速ためしてみましたよっ^^(大成功!)
度々のアドバイスに感謝!!
☆ソフィーさま
>「ネタ」というメモ帳(シンプルテキスト)をデスクトップに置いて
そっちは Ctrl + S で、途中のセーブをします。
もう、何言ってるかわかりません(滝汗×100)
滅法横文字に弱いテッパンでした^^;
Posted by テッパン
at 2009年07月29日 22:16

>メモ帳云々
デスクトップを右クリックすると「新規作成」って出ませんか?
そこに「テキストドキュメント」と書いてあればそれでパソコンの中にメモ帳が作れます。
普段からそっちに書いておいて
保存しておけば
書き込まなくても自分のパソコンの中にとっておける、という寸法です!(・∀・)
デスクトップを右クリックすると「新規作成」って出ませんか?
そこに「テキストドキュメント」と書いてあればそれでパソコンの中にメモ帳が作れます。
普段からそっちに書いておいて
保存しておけば
書き込まなくても自分のパソコンの中にとっておける、という寸法です!(・∀・)
Posted by メリー at 2009年07月30日 20:25
メリーさん、フォローありがとうございます。
テッパンさんがウィンドウズかマックかわからなかったので
ややこしい書き方をしてしまいました。すみません。
右クリックができるってことはウィンドウズですね。
でしたら、「メモ帳」というソフト(?)
があるので、これを便利に使ってます。
それで、Ctrl + S は
キーボードの右下か左下に「Ctrl 」ってボタンがありませんか?
これを押したまま「S」を押すと
マウスをつかわなくても「上書き保存」ができてしまうのです。
これも、便利なので使っています。
テッパンさんがウィンドウズかマックかわからなかったので
ややこしい書き方をしてしまいました。すみません。
右クリックができるってことはウィンドウズですね。
でしたら、「メモ帳」というソフト(?)
があるので、これを便利に使ってます。
それで、Ctrl + S は
キーボードの右下か左下に「Ctrl 」ってボタンがありませんか?
これを押したまま「S」を押すと
マウスをつかわなくても「上書き保存」ができてしまうのです。
これも、便利なので使っています。
Posted by ソフィー at 2009年07月30日 20:43
そうそう。
良く使うショートカットキーは覚えとくと離れられない。
ctrl+c
ctrl+v
ctrl+x
ctrl+s
ctrl+z
alt+TAB
あたりは一日何度使うか…
良く使うショートカットキーは覚えとくと離れられない。
ctrl+c
ctrl+v
ctrl+x
ctrl+s
ctrl+z
alt+TAB
あたりは一日何度使うか…
Posted by 皇子 at 2009年07月30日 22:33
☆メリーさん
>「テキストドキュメント」
早速試してみました!
少しづつ勉強していきます^^
☆ソフィーさま
せっかくの記事が消えてしまう原因のひとつに
後半、うとうとしながらキーボードの上に手を置いていることです(汗)
多分、みなさんなら5分で出来る作業を、20分くらいかけてやっているからかも?どんどん便利機能を駆使して、少ない労力でアップできるよう頑張ります!!
☆皇子さま
いまやっと一個覚えたところで、そんな一気には・・・^^;
な~んて頑張りますよっ!!
ちなみに僕がよく使う「キー」は、
「O」 「I」 「D」 「E」 「N」
以上5つです(イェイ)←古っ
>「テキストドキュメント」
早速試してみました!
少しづつ勉強していきます^^
☆ソフィーさま
せっかくの記事が消えてしまう原因のひとつに
後半、うとうとしながらキーボードの上に手を置いていることです(汗)
多分、みなさんなら5分で出来る作業を、20分くらいかけてやっているからかも?どんどん便利機能を駆使して、少ない労力でアップできるよう頑張ります!!
☆皇子さま
いまやっと一個覚えたところで、そんな一気には・・・^^;
な~んて頑張りますよっ!!
ちなみに僕がよく使う「キー」は、
「O」 「I」 「D」 「E」 「N」
以上5つです(イェイ)←古っ
Posted by テッパン
at 2009年07月30日 22:47
