2008年10月31日

本日の部会

今日は、審査グループはお休みとなり、
ファイナルグループの4名と、事務局より
1名の、あわせて5名での話し合いになりました。

といっても、非常に中身の濃い2時間となりました。
今までに出された案を、ひとつづつ検証するカタチで
話が進みました。

「桟敷席の設置」 「ハリボテの設置」 「ステージの追加」
「踊りコースをT字にする」 「モデル連の復活」
 などなど・・・

一番考えなければならなかったのが、それぞれの
案が、なぜ実行しなければならないか?本当に
必要なものなのか?多くの市民が望んでいるもの
なのか?
要は、必要性の部分を客観的に説明でき
なければ実現がむずかしい部分もあるという事です。

僕達踊り部会の中で話し合って決めたことを、年明けの
実行委員会の場で発表する前に、事務局の承認を得なけ
ればならないので、残り約一ヶ月の間に詰めの作業を
する予定です。

来週は、2グループ合同に行えそうなので楽しみです!
  

Posted by おいでん仕掛け人 at 23:12Comments(0)踊り部会