2009年08月02日

☆冷田小夏祭り☆

昨日、先月から「おいでんインストラクター」に出演依頼があった夏祭りに
いっしょに参加してきました!

8月1日(土) 場所は足助の冷田小学校グラウンドで、
「冷田コミュニティ夏祭り」
という確か11回ほど回を重ねる地元のおまつりでした。


☆冷田小夏祭り☆


周りには、各地域ごとに出店があり、かき氷、ねぎま、牛串、千本引き、
焼きそば、みたらしだんご、フランクフルト、ソフトドリンク・・・
人気があった牛串などは行列ができるほどで、途中の小雨にも負けず
よくはけていたと思います。


☆冷田小夏祭り☆



18:30頃に始まり、インストラクターの出番は19:40頃からでした。

残念ながら、踊っている時の写真を撮り忘れてしまい、休憩中の後姿
しか撮れませんでした(汗)

約25分くらいで、ディスコ調と民謡調を披露し、特に民謡調については
パート別に振りを教えながら同じ輪の中で踊りました。


☆冷田小夏祭り☆


こちらの冷田小学校は3~4年前に建て替えられたばかりの校舎で、
控え室として体育館に入らせて頂きました!

そこで見た光景は、木の温もりとともに造形の素晴らしさ、木の香り、
近代的な建物では味わえない、息づかいのようなものを感じる素晴
らしいものでした。

ここで学んだ子供はグレないだろうな~って勝手に想像できるほど(笑)

☆冷田小夏祭り☆

筋交いも全て木製でこだわりを感じました。

☆冷田小夏祭り☆


雨のため予定を若干変更しながらのまつりも、最後には地域の協賛
による花火が打ちあがりました。間近で見る大輪の花に歓声をあげる
村の人を見ていて、これが「まつり」の原点なのかなぁと思いました。


続く大抽選会では、雨の降り方も徐々に激しくなりましたがなんとか
全ての賞が行き渡り、空クジなしだったためみんなお菓子をもらって
帰りました。


本当に悪天候の中、運営スタッフの皆さんお疲れ様でした。

また、お声がけして下さったことに感謝申し上げます!


さらに11月のウォーキングラリーの時も楽しみにしています。




☆冷田小夏祭り☆


冷田の皆さん、ありがとうございました!!


同じカテゴリー(報告)の記事画像
食事券当たる!!
実行委員会傍聴・・・
合同練習会にて
☆嘉門&コージー☆
☆縮小AIR☆
NPO法人設立へ!
同じカテゴリー(報告)の記事
 変更しました (2011-01-10 17:15)
 最後のご挨拶 (2010-09-30 23:55)
 食事券当たる!! (2010-09-20 23:28)
 実行委員会傍聴・・・ (2010-08-27 07:44)
 合同練習会にて (2010-05-21 23:24)
 ☆嘉門&コージー☆ (2010-03-25 23:31)
Posted by おいでん仕掛け人 at 22:58│Comments(3)報告
この記事へのコメント
素早い報告に感心しておりましたよ!…なのに、お返事がようやく今日でごめんなさいね。
毎回、楽しみにしていますから、お身体を壊さない程度に頑張って下さ〜い。

冷田のお祭りでは、あの雨の中、たくさんの方が一緒に踊って下さり、本当に嬉しかったし、楽しかったです!
若者パワーにも驚きました!みんないい子ばかりですね。
やはり大自然の中ではいい子が育ちますねえ!
それから、小学校にも一目惚れ!ぜひ、もう一度行きたいです。

肝心のおいでんでは、私が踊りをボロボロと間違えてしまい、ご迷惑をおかけしましたm(__)m。
せめて、派遣の前日には、自主練習をしないと…と、深〜く反省を致しました。
明日は朝1で京都に研修です。昔から遠足などの前は、いつも寝られない私…。わ〜、今日も日付が変わってしまった〜!
では、この辺で…。
Posted by ぴよこ at 2009年08月05日 00:20
☆ぴよこさま

いつもコメントありがとうございます!

自主練習は確かに必要かもですね(笑)
事実上の“キャラバン隊”といっても過言ではないので?!

それでは京都でもおいでんをPRしてきてくださいね!!
Posted by テッパンテッパン at 2009年08月05日 01:05
京都より無事帰還いたしましたぁ〜!

ダイエットを兼ねて、自主練習がんばりまっすf^_^;
Posted by ぴよこ at 2009年08月06日 08:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
☆冷田小夏祭り☆
    コメント(3)