2008年08月26日

O-team再び!

O-team再び!
本文とは関係ありませんがO-teamのみなさんです。2008.5.25


昨日、初めて協豊製作所にて行われた夏祭りイベントを楽しんできました。

目的は、もちろんO-teamのパフォーマンスを見に行くことと、藤岡夏祭り同様においでん好きばかりが集まった場所ではない所での、お客さんの反応が楽しみだったからです。

19:10頃に、司会の笑劇派”なんさや”さんによる、直前リハーサルが功を奏した『OIDENコール』で踊りがスタートしました。

先ずはおいでんの基本形の踊りを披露してくれましたが、(正直練習不足?というより、予定になかったらしい・・・)さすがの皇子も少し控えめでした。しかし、オリジナルダンスに変わった途端に、全員『』が注入されたかのような変身ぶりで、常に至近距離でデジカメ撮影を楽しんでいた僕は、さっきは一瞬「勝ったかぁ?^^」って思ってしまった踊りのレベルが、まさに一瞬にして「ゴメンナサイ!」ってなってしましました(^^;

途中には、皇子が直々に定番の振り付けをレクチャーするというコーナーがあり、(ガニウチポン?だっけ??)自分達だけが楽しんで、ハイ終わり!・・・でないところがとても良かったと思いました。(是非参考にしたいface05)特に、踊りながらステージ下に降りて客席でのパフォーマンスなどは、子供たちにとって強烈なインパクトとともに、『』を与えたんではないでしょうか。

最後の一曲は、デジカメで動画を撮りながらだったんですが、途中、皇子と目が合って手を差し延べられ、導かれるがままステージ上に上がってしまいました(たいしたリアクションも出来ず申し訳ない・・・face005

前回、藤岡夏祭りよりも参加人数が多くて見応えがあり、また違った距離感で良かったなと思うのと、一番印象的だったのが、お客さんが曲に合わせて自然に歌っていた事です!すぐ近くで聞いていて、ちょっと感動してしまいましたface13


ただ、あまりにも皇子の存在が絶大過ぎて、他のメンバーのキャラが目立たないことが残念に思いました。僕個人的には、『助さん格さん』的なキャラクターが生まれると、さらにパワーアップするんではないかと・・・
(メリーさんをはじめ、みなさん期待してますよ~emo06


最後に、この貴重な体験を収めたSDカード君が、またもやパソコンに嫌われてしまい未だアップ出来る状態にない事をお詫び致します。
必ず修理するなどして一日も早くアップ出来るよう努めますemo05


同じカテゴリー(報告)の記事画像
食事券当たる!!
実行委員会傍聴・・・
合同練習会にて
☆嘉門&コージー☆
☆縮小AIR☆
NPO法人設立へ!
同じカテゴリー(報告)の記事
 変更しました (2011-01-10 17:15)
 最後のご挨拶 (2010-09-30 23:55)
 食事券当たる!! (2010-09-20 23:28)
 実行委員会傍聴・・・ (2010-08-27 07:44)
 合同練習会にて (2010-05-21 23:24)
 ☆嘉門&コージー☆ (2010-03-25 23:31)
Posted by おいでん仕掛け人 at 00:34│Comments(0)報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
O-team再び!
    コメント(0)