2010年04月14日

フェスタの反省!

4月4日(日)エルエルタウンで行った「おいでんフェスタ」
考えてみれば、去年の企画段階から“満開の桜”をイメージ
しつつ、大型トラックと踊りステージの2段構えという、初の
試みで臨んだわけですが、終わってみれば全てがうまくいき、
それなりにお客さんも楽しんでいただき、会場を提供していた
だいたエルエルタウンの皆様も、一定の評価をして頂いたので
とても良かったな~と思いました。

フェスタの反省!
パンチさんとワタクシ・・・

でもしかし、そんな中にも失敗もありました。
新上挙母駅からのシャトルバス利用者さんからの連絡に気づか
ずにお客さんが帰ってしまったこと。。
会場近くの方からの音量に関しての問い合わせなど。。
6月のおいでんフェスタでは、その反省を生かしつつ再度企画
運営をしていきたいと思います。

ただ、それだけではないんです・・・

それは、今回のイベントの趣旨やら、私達が皆さんに向かって
発信していかなければならないことが、完全に抜けていたとい
うことでした。
要するに、「おいでんプロジェクト」とは何か?!
NPO法人おいでんが、何を目指しているのか?!
なぜ、「マフラータオルを買ってくれ!」なのか・・・?

ステージイベントをうまくまわすことに注力し過ぎて、肝心な
ことが疎かになっていたのでした。。

もちろん、次回のおいでんフェスタでは、そこんとこをキッチ
リしなくてはならないのです。。


明日からは、本格的に次回に向けての組み立てをしていかなけ
ればなりません。
そう、休んではいられないのです!当日に悔いが残らないよう
準備を進めていきたいと思いますので、関係するであろう方達
の協力をいただきながら、“仕掛け人”として動いていこうと
思います!


最後に、今回のおいでんフェスタに関してご意見などありまし
たら、どしどしコメントやらメッセージをお待ちしています!


同じカテゴリー(おいでんフェスタ)の記事画像
★OIDEN★
★13連・420名★
Michael降臨・・・
☆濃いキャラ☆
おいでんフェスタ続報②
おいでんフェスタ続報!
同じカテゴリー(おいでんフェスタ)の記事
 ★OIDEN★ (2010-06-19 01:53)
 ★13連・420名★ (2010-06-02 23:13)
 まち:ネタ必見! (2010-04-18 23:32)
 Michael降臨・・・ (2010-04-13 01:27)
 ☆濃いキャラ☆ (2010-04-10 00:45)
 おいでんフェスタ続報② (2010-04-09 01:07)
Posted by おいでん仕掛け人 at 01:00│Comments(4)おいでんフェスタ
この記事へのコメント
音デカかったですかね?
問題点は今後の為、何でも言ってくださいね...
Posted by (有)まさき at 2010年04月14日 13:54
(有)まさき さま

コメントありがとうございました。

音量と音の向け方をもう少し工夫すれば
大丈夫だと思いますよ。。

PS 音の質が物凄く良かったとの評価を
  多方面からいただいております。
  あらためて感謝いたします。
Posted by おいでん仕掛け人おいでん仕掛け人 at 2010年04月14日 22:36
おいでんを踊っている私たちは…もちろん楽しい☆
でも、インストラクター迎えての『民謡調講座』の時も、観客の皆さんはほとんど座っていらっしゃいましたもんね。
豊田の方はシャイな方が多いのでしょうか(笑)

観客(特にノリの良いお子様をターゲット)に強引に参加してもらいに行っちゃいますか!!

踊り連の枠を超え、観客との枠を超え。
みんなでごっちゃになって踊れれば楽しいだろうな。。。
なかなか難しいですけどね(苦笑)

地元は豊田ではありませんが、
おいでんを知って更に豊田が好きになりました☆

準備などの大変さは、私の想像以上だと思いますが…
これからも頑張って盛り上げていってくださいね☆☆
Posted by こて@B-R at 2010年04月14日 23:06
☆こて@B-R さま

コメントありがとうございました。
そうなんです・・・
豊田の人はシャイな方が多くて・・・(汗)
まあでも、気温が上がるにつれ、ノリの方もアゲアゲになると思いますよ~(笑)

やっぱり目指すところは「総踊り」ですからね!
Posted by おいでん仕掛け人おいでん仕掛け人 at 2010年04月15日 01:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フェスタの反省!
    コメント(4)