2010年09月30日
最後のご挨拶
突然ですがお知らせです。
2008年6月よりスタートさせた「チームおいでん」のブログ。
もちろん私もチームおいでん創設メンバーとして関わり、このブログの管理者としてつたないウェブ上での広報活動をしてきました。
チームおいでんとしての活動も、3年過ぎた頃がちょうど今から1年前の秋。活動資金の乏しい助成金頼りの活動に限界を感じたのもその頃でした。「いくらいい事を言っても、お金がなけりゃあまりたいしたことができない!」そう思い、自らの夢を実現するためにも、その活動資金を自らの収益事業で賄うという考えに至り、“NPO法人化”を目指し活動してきました。
すでに、このブログ内でもお伝えしたとおり、数ヶ月の準備期間を経て、今年の4月30日に晴れて「NPO法人おいでん」を設立することが出来ました。
ただ、それ以降の私自身のおいでん活動が、“チームおいでん”としてなのか、“おいでんまつり実行委員会踊り部会員”のものなのか、“NPO法人おいでん”の活動なのか・・・? そういった紛らわしさを解消する意味もあって、この度、一旦チームおいでんとしての活動を退くとともに、当ブログも終了させていただき、新たに「NPO法人おいでん」のブログとしてリニューアルさせていただくという運びになりました。
いずれチームおいでんの代表が、新規にブログを立ち上げる時がくると思いますので、その時は宜しくお願いいたします。
代表にかわり、チームおいでんのブログ管理者としての最後の挨拶になります。
2年3ヶ月のあいだ、当ブログをご愛顧いただきましてありがとうございました。
10月からは、引き続き私が管理者となり、「NPO法人おいでん」のブログを立ち上げるので宜しくお願いいたします。
以上、おいでん仕掛け人でした。
2008年6月よりスタートさせた「チームおいでん」のブログ。
もちろん私もチームおいでん創設メンバーとして関わり、このブログの管理者としてつたないウェブ上での広報活動をしてきました。
チームおいでんとしての活動も、3年過ぎた頃がちょうど今から1年前の秋。活動資金の乏しい助成金頼りの活動に限界を感じたのもその頃でした。「いくらいい事を言っても、お金がなけりゃあまりたいしたことができない!」そう思い、自らの夢を実現するためにも、その活動資金を自らの収益事業で賄うという考えに至り、“NPO法人化”を目指し活動してきました。
すでに、このブログ内でもお伝えしたとおり、数ヶ月の準備期間を経て、今年の4月30日に晴れて「NPO法人おいでん」を設立することが出来ました。
ただ、それ以降の私自身のおいでん活動が、“チームおいでん”としてなのか、“おいでんまつり実行委員会踊り部会員”のものなのか、“NPO法人おいでん”の活動なのか・・・? そういった紛らわしさを解消する意味もあって、この度、一旦チームおいでんとしての活動を退くとともに、当ブログも終了させていただき、新たに「NPO法人おいでん」のブログとしてリニューアルさせていただくという運びになりました。
いずれチームおいでんの代表が、新規にブログを立ち上げる時がくると思いますので、その時は宜しくお願いいたします。
代表にかわり、チームおいでんのブログ管理者としての最後の挨拶になります。
2年3ヶ月のあいだ、当ブログをご愛顧いただきましてありがとうございました。
10月からは、引き続き私が管理者となり、「NPO法人おいでん」のブログを立ち上げるので宜しくお願いいたします。
以上、おいでん仕掛け人でした。