2008年12月21日

バサラ☆完結編

先週の日曜日の話を、1週間以上も引っぱってしまいました汗

ここらで一気に締めたいと思いま~す急ぐ


先ほどの大判焼き屋さんへの突撃取材?ですが、

「この祭に対する地元の評価は?」とか、

「若者によるトラブルは起こらないか?」など、

”豊田おいでんまつり”が以前抱えていた問題が共通していないのか

という事を確認したいと思い、伺ってみると・・・

「はぁ?トラブル?・・・そんなことは全然無いよ!しあわせ

きっぱり答えてくれました。

自分ながら、愚問だったな~って思い、質問したこと自体が

急に恥ずかしくなってきましたがーん


一部の食べ物関係のお店以外は、特に祭りによって直接的な

経済効果があるようには見えませんでしたが、ご家族集まって

微笑ましく表の様子を眺めている光景が印象的でしたキラン

バサラ☆完結編
                大判焼き↑


どこか、一昔前の豊田にも、こんな雰囲気があったのを

思い出しました。

街に、適度な”ユルさ”が残っていて、総踊りが無くなった

豊田の街が、”失った部分”なのかな~って思いましたがーん


・・・って、暗い方へ行ってしまいましたが、気を取り直して!

じゃーん! バサラな人発見!!

バサラ☆完結編


街をあとにする・・・


バサラ☆完結編


って、また暗くなるもうダメ汗


駅前のコンビニ。 まさにカーニバルな店内急ぐ

バサラ☆完結編


さて、いよいよ駅前広場も終盤にさしかかり、みなさんお待ちかねの

ビンゴゲームの始まり始まり・・・


冒頭、マイクを握る瑞浪市長の水野さん。


バサラ☆完結編


話し方など、その姿勢からも、この祭りを市としても、

歓迎しているのが感じられる挨拶でしたboo01

形式的なものでなかったのが、すごく良かったですねウィンク


そして、一枚100円で購入したビンゴカード。

バサラ☆完結編


「BINGO」 → 「OIDEN」  使えそうですねしっしっし


バサラ☆完結編


リーチが出るぐらいまでは順調にいっていたんですが、


ビンゴが出始めてまもなく・・・




同じカテゴリー(バサカニ)の記事画像
やみつきに・・・
続・完結編
バサラ☆パート5
バサラ☆パート4
バサラ☆パート3
バサラ☆パート2
同じカテゴリー(バサカニ)の記事
 やみつきに・・・ (2008-12-29 10:28)
 続・完結編 (2008-12-22 00:55)
 バサラ☆パート5 (2008-12-21 21:57)
 バサラ☆パート4 (2008-12-18 23:59)
 バサラ☆パート3 (2008-12-17 23:59)
 バサラ☆パート2 (2008-12-16 23:50)
Posted by おいでん仕掛け人 at 23:55│Comments(1)バサカニ
この記事へのコメント
うわぁぁぁ~!!!
下書きのつもりが間違えた!!

尻切れになってしまいました^^;
Posted by テッパンテッパン at 2008年12月22日 00:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
バサラ☆完結編
    コメント(1)