今日のパブリカは・・・?
今日行った「おいでん座談会inパブリカ」
24名もの参加があり、パブリカのスペースを考えても
ちょうど良い人数で意見交換ができました。
前回の市民活動センターで行った「踊り意見交換会」
にはなかった雰囲気で、より立場の違う相手との意見
を聞きながらお互いを認め合えることもできたんでは
ないかと思いました。
今日の座談会で感じたことは、イマイチ盛り上がりに
欠けるまつりよりも、もっと活気に溢れたものにならな
いか?という思いを持ち、そのためには地元としても
協力するよ!という体制は確実にあるんだなぁという事。
商店街によっては、交通規制をかけられているものの、
店の前を踊り連が踊ることも無く、待機場所にしか使わ
れないようなら「おいでんのために・・・」という気持ちも薄
れていってしまうけど、以前のように活気ある踊り衆で埋
め尽くされている方がいい!という声が多く、その言葉が
聞けて正直ほっとしました。
詳しくは、当ブログの記事を見て取材に来ていただいた
「矢作新報」さんの紙面にてご確認下さい!
今日の座談会にご協力いただいた皆様、
本当にありがとうございました!
関連記事